野菜収穫オリエンテーリング参加者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1000616  更新日 令和7年10月3日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催事・イベント

親子・夫婦・友人で、水元地域の畑を回りながら野菜収穫体験をしてみませんか?

 水元地域の地図を頼りに回り、チェックポイントの畑を探しあて、区内の農家さんが育てた新鮮な野菜を収穫しながら葛飾区の農業について学ぶイベントです。(約4km(徒歩50分程度)の距離を予定しています。)

※今年度はグループを4つに分けて行います。

 令和7年度は、小松菜、大根、カブ、ブロッコリーを収穫する予定です。

 ★【注意】オンライン申請について★
 オンライン申請完了時に表示される、「受付番号」は、申込完了メールに記載してあります。
「受付番号」は、当選結果等を確認する際に必要となりますので、必ずメモ等で控えるようお願いいたします。

開催日

令和7年11月30日(日曜日)

時間

(当日のスケジュール)
<第1グループ>
午前9時から    受付開始
午前9時30分から 開会式・ルール説明(開会式・ルール説明終了後、野菜収穫オリエンテーリングスタート)
<第2グループ>
午前9時30分から 受付開始
午前10時から   ルール説明(ルール説明終了後、野菜収穫オリエンテーリングスタート)
<第3グループ>
午前10時から   受付開始
午前10時30分から ルール説明(ルール説明終了後、野菜収穫オリエンテーリングスタート)
<第4グループ>
午前10時30分から 受付開始
午前11時から    ルール説明(ルール説明終了後、野菜収穫オリエンテーリングスタート)

なお、ゴール後、必ずアンケートへのご協力をお願いいたします。

会場
JA東京スマイル 水元支店(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
対象
区内在住・在勤・在学の方
※小学生以下保護者同伴
事前申込
必要  [申込締切日 令和7年10月19日(日曜日)]
申込方法
オンライン申請
代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・参加者の氏名・年齢をご入力の上、10月19日(日曜日)まで

※募集人数が定員を上回った場合は、抽選とさせていただきます。なお、集合時間・場所、開会式・ルール説明の会場については、当選者に通知いたします。

【!!!注意!!! オンライン申請について】
当選通知等を確認する際に必要となる「受付番号」は、受付完了メールに記載されております。必ず、メモ等で控えるようにお願いいたします。
オンライン申請
パソコンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
スマートフォンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
チラシ配布場所
交通アクセス

JR常磐線 「金町駅」 下車 

→京成バス 金62  西水元三丁目行

→「水元三丁目」 下車 徒歩0分

 

定員

180組(1組5名まで)

第1グループ:45組

第2グループ:45組

第3グループ:45組

第4グループ:45組

参加費
1組 2,000円(お釣りの出ないようにお願いします)
持ち物

当選番号が分かるもの(メモ、携帯画面でも可)、タオル・軍手・雨具、大きめの袋(野菜を入れるため、複数枚)、リュック(収穫後荷物が増えるため、大きめの物)、荷台など

汚れてもいい動きやすい服装・畑に入る履物

このページに関するお問い合わせ

産業経済課経済企画係
〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか1階
電話:03-3838-5554 ファクス:03-3838-5551
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。