(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン素案のパブリック・コメントとオープンハウスについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1039583  更新日 令和7年10月2日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度から策定に向け検討を進めている(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン素案について、パブリック・コメントとオープンハウスを実施します。

(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン素案

(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プランとは、都市緑地法第4条に基づく「緑地の保全及び緑化の推進に関する基本計画」として策定するもので、区内の緑・水辺を区民や事業者の皆様と一緒に育んでいくための計画です。

各章の概要
  第1章|計画の基本的事項
  第2章|現状と課題
  第3章|緑・水辺の将来像と目標
  第4章|緑・水辺に関する施策
  第5章|推進体制及び進行管理

パブリック・コメント(区民意見提出手続)

意見提出期間

10月15日(水曜日)~11月21日(金曜日)

閲覧場所

都市計画課(区役所3階302番)
区政情報コーナー(区役所3階304番)

区民事務所

区民サービスコーナー

図書館(地区図書館も含む)

 ※ 中央図書館、お花茶屋図書館は工事中のため閲覧できません。

 ※ 水元図書館は、10月27日(月曜日)以降は工事のため閲覧できません。
ウィメンズパル
ホームページ(本ページ上部のPDFデータ)

提出方法

オンライン申請(以下のリンクから)

郵送・ファクス・窓口に持参(※所定の様式あり)

 ※意見書を閲覧場所またはオープンハウス会場で入手いただくか以下の意見書データをご利用ください。

提出先

ファクス|03-3697-1660

郵送・持参|〒124-8555

      葛飾区立石5-13-1

      葛飾区役所 3階 

      都市計画課 街づくり計画担当係宛て

※封書に「緑マスに関する意見提出」と記載してください

※郵送料は提出者の負担となります

※郵送は当日消印有効

※持参の受付は平日の8時30分から午後5時まで

オープンハウス

以下の2会場で、オープンハウス式の素案展示会を開催いたします。
担当者による内容説明やご不明点への回答など、対面で対応させていただきます。       
会場には素案や展示パネル(素案のポイントをまとめたもの。ホームページで公開している内容と同じ)のほか、来場者参加型のパネルやお子さま向けのパンフレットなどもご用意していますので、是非お気軽にご来場ください。

(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プランのオープンハウス開催について

会場と開催日時

会場

アリオ亀有1階サニーコート

住所|亀有3-49-3

開催日時

10月31日(金曜日)正午~午後8時

11月 1日(土曜日)午前10時~午後7時

会場

新小岩駅北口駅前広場

住所|西新小岩1-2地先

開催日時

11月14日(金曜日)午後2時~午後7時

11月15日(土曜日)午前10時~午後4時

展示パネル

(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン素案のポイントを整理したものです。

子ども向けパンフレット

お子さま向けに(仮称)葛飾区水と緑の基本方針・実施プラン素案の内容を易しくしたものです。

策定に関するこれまでの経緯

令和6年度からの策定経緯はこちらをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課街づくり計画担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 302番窓口
電話:03-5654-8382 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。