かつしかハッピーお届け隊事業
子育て経験や子育て支援事業に関わりのある訪問員が生後5か月から11か月までの原則月に1回ご家庭を訪問し、子育ての悩みやご相談を伺います。子育てに必要な情報をお届けするとともに、訪問終了後に対象となるお子さま1人あたり3,000円分の育児チケットをお渡しし、皆様の子育てを応援します。
令和7年10月1日から「かつしかハッピーお届け隊事業」を開始します!
専用サイトは、9月24日(水曜日)の開設を予定しています。
同日より申し込みフォームから利用登録、訪問予約が可能となります。今しばらくお待ちください。
対象者
葛飾区にお住まいの、令和6年4月1日以降生まれの乳児を養育する世帯
(注釈)生後5か月から11か月の乳児を養育する世帯を対象としていますが、令和7年度に限り、令和6年4月1日以降生まれの乳児を養育する世帯も対象としています。
利用回数
- 生後5か月から11か月の乳児を養育する世帯
月1回 最大7回(生後11か月を迎える月の末日まで) - 令和6年4月1日から令和7年1月31日生まれの乳児を養育する世帯
令和8年3月31日までに 最大3回
利用回数のイメージ図
利用の流れ
- 利用登録
対象となるご家庭には、順次ご案内書類を送付いたします。
届いた案内に記載された二次元コードを読み取り、お申込みフォームから利用登録を行います。
(注釈)利用登録には、案内書類に記載されているシリアルコードと登録パスワードが必要です。 - 訪問予約
マイページからご希望の訪問日、訪問時間帯を選び予約を行います。
◎訪問可能日時
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで(土日祝日及び年末年始を除く)
◎訪問時間帯
(1)午前9時から午前11時
(2)午前11時から午後1時
(3)午後1時から午後3時
(4)午後3時から午後5時 - 訪問
訪問員がご自宅を訪問します。
玄関先で5分から10分程度、子育ての悩みなどのお話を伺い、子育てに必要な情報をお届けします。 - 育児チケット提供
訪問終了後、訪問員より育児チケット(電子チケット)対象となるお子さま1人あたり3,000円分をお渡しします。
育児チケットをお渡しするためには、マイページへログインしていただく必要があります。ログイン可能か事前にご確認ください。 - 各種デジタルギフトに交換
育児チケットを使ってマイページから各種デジタルギフトと交換します。
(注釈)Amazon育児支援券、ボーネルンドオンラインギフト券、西松屋チェーンデジタルギフトのデジタルギフトの3種類から選び交換できます。
選んだデジタルギフトは子育て関連用品購入時に使用できます。
事業の詳細については、以下の専用サイトをご覧ください。
専用サイトは、9月24日(水曜日)の開設を予定しています。
同日より申し込みフォームから利用登録、訪問予約が可能となります。今しばらくお待ちください。
訪問についての注意事項
- 当事業は子育てのご様子等を伺うことを目的としています。訪問を受けずに育児チケットを受け取ることはできません。
- 葛飾区の住民登録がある住所地へ訪問に伺います。
お子さまと養育されている方のご様子をお伺いしたいため、里帰り中や入院中の場合は自宅に戻られる日以降にご予約ください。
転入された方へ
葛飾区に転入された方も、対象条件を満たす場合は本事業の対象となります。
転入された方へのご案内については、後日、本ホームページでご案内いたします。
準備が整い次第公開いたします。今しばらくお待ちください。
お問い合わせ先
かつしかハッピーお届け隊事業事務局
(かつしかハッピーお届け隊事業受託事業者:株式会社パソナライフケア)
電話番号:0120-550-911
受付時間:午前9時から午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援課母子保健係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 子ども総合センター内
電話:03-3602-1387 ファクス:03-3602-1392
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。