かつしか健康食育フェア2025
イベントカテゴリ: 催事・イベント
かつしか健康食育フェア2025を開催します
健康づくり、食育、糖尿病などの生活習慣病予防をテーマとしたイベント「かつしか健康食育フェア2025」を開催します。健康チェックや食育に関する取組の紹介、アロマ石けんづくりなど、健康や食育について楽しく学べる様々なブースで皆様のご来場をお待ちしています。
※随時、内容を更新し、変更する場合があります。
※雨天決行、入場無料
- 開催日
-
令和7年10月19日(日曜日)
- 時間
-
午前10時 から 午後3時 まで
- 会場
-
葛飾区保健所 (「健康プラザかつしか」内)
(青戸4-15-14)
- 対象
-
どなたでも
※ブースにより対象年齢を設けています - 事前申込
- 不要
体験コーナー
- かつしかはつらつ体操10:00~、ボッチャ10:30~、フレイル予防11:30~、自力整体14:00~
- 東洋医学体験(葛飾区鍼灸マッサージ師会) 先着50名/9時50分より正面玄関前にて整理券配布
健康チェック
- InBodyによる体組成測定と健康チェック(葛飾区医師会) 先着150名/9時50分より正面玄関前にて整理券配布(対象:7歳以上で身長110cm以上の方※妊娠中やペースメーカー等の利用の方を除く)
- 食育と歯科 ~お口の機能大丈夫ですか!~ 口腔機能チェック(葛飾区歯科医師会) 食べる、飲み込むといった口腔機能。あなたの口腔機能は衰えていませんか?健康寿命を延ばすため口腔機能の検査と診断、アドバイスを行います。
- くすりやさんの「脂肪分」クイズ(葛飾区薬剤師会) 全3回行います。1回目10:30~ 2回目12:10~ 3回目13:30~ クイズ1回定員30名。同じ内容で実施するので、いずれかの回に参加してください。
- お薬相談(葛飾区薬剤師会) 薬剤師によるお薬の相談を受け付けます
- 骨ウェーブ計測 先着48名/9時50分より正面玄関前にて整理券配布。骨の丈夫さ(目安)を図ります。
葛飾区フリー活動栄養士会
簡単レシピで毎日を健康で楽しく!
簡単な食事のチェックシートで自分の食事の傾向がわかります。不足の栄養を補う簡単なレシピを提供します。
東京聖栄大学による食育コーナー
東京聖栄大学の学生と遊ぼう!食育のゲームをします
アロマ石けんづくり(NPO法人Ruban Rose/先着75名)
ブレスト・アウェアネス(日頃から乳房の状態を意識する生活習慣)をはじめませんか。
変化に気づきやすくなることで、乳がんの早期発見・治療につながります。
手づくり石けんでバスタイムに乳房チェック。乳房触診モデル体験もできます。
スケッチクックを使って親子で食育(大塚製薬株式会社)
スケッチクックとは、「おえかき」を通して、親子で楽しく食や栄養のことを学べる食育アプリです。子どもが描いた食べたいごはんの絵が、いきいきとした料理画像に大変身!
栄養バランスを考えたレシピと適切な食べ合わせを提案する食育アプリで楽しく栄養を学べます。
今回は、スケッチクックを区民の皆様にご案内させていただきます。
パッククッキング(東京都栄養士会 葛飾支部 全2回 各回定員20名)
災害時やアウトドアで役立つ、保存袋を使った調理方法のデモンストレーションを行います。午前10時30分から、午後1時20分からの、全2回です。対象は中学生以上となります。
販売・喫茶
- 障害者施設自主生産品(焼き菓子)の販売
人気の手作りお菓子を販売します。売り切れ次第終了しますので、お早めにどうぞ。 - 親子カフェ「アリス」 おいしくてやさしい ごはんとおやつ
素材に配慮したごはん、おやつ、ドリンクを種類多く、ご用意します。旬の野菜たっぷりのカレー。フェア限定のおやつは、普段 街で出合えない選りすぐりの数々。ハンドメイド作品の販売コーナーに並ぶのは6人の作家の作品。機能的で、身に着けて楽しい、美しい、そんな作品が並びます。詳しくは アリスHP、Instagramをご覧ください。(アリスHP URL https://www.irohaalice.com/ インスタグラムURL https://www.instagram.com/oyakocafealice/ ) - 葛飾区洋菓子組合によるキッチンカー
森のケーキ屋どんぐり特製ドリンク、デザートを販売します。
パネル展示
- 保育園での食育の取組
- 区内小中学校の給食での食育の取組
- 東京都栄養士会葛飾支部の活動
- 子ども食育クッキングのご紹介
- かつしかの元気食堂応援団
- シニアのみなさんの健康づくり・介護予防を応援します!
- 食べきり・使い切りメニューのご紹介
- 「早寝・早起き、朝ごはん」で生活リズムをととのえよう!
- フレイル予防の大切さ
- ギャンブル依存症・自殺対策
- 結核・性感染症について知っていますか
- 動物達のことをもっと知ろう!(身近な動物クイズ)
- 家庭内で気を付けたい食中毒
- 緊急医療救護所について
- 糖尿病・慢性腎臓病予防について
- かつしかActiveチャレンジ(モンチャレポイント加算用の2次元コードを掲示しますので、モンチャレアプリをインストールしたスマートフォンをお持ちください)
ご来場にあたって
時間や内容は、変更・中止する場合があります。
ご来場の際は、公共交通機関や自転車をご利用ください。会場には駐車場がございません。
発熱等の症状がある方は、来場をご遠慮ください。
主催・協力団体(順不同)
主催
葛飾区/葛飾区医師会/葛飾区歯科医師会/葛飾区薬剤師会/葛飾区健康づくり推進協議会/葛飾区食育推進ネットワーク(葛飾区フリー活動栄養士会、東京都栄養士会 葛飾支部、葛飾区洋菓子組合、葛飾区私立保育連盟、葛飾区立小中学校給食研究部会、葛飾区立保育園、労働者協同組合ワーカーズコープ 親子カフェアリス)
協力団体
東京聖栄大学/葛飾区鍼灸マッサージ師会/全国結核予防婦人団体連絡協議会/NPO法人Ruban Rose/障害者施設自主生産品販売所+Choice(ぷらすちょいす)/大塚製薬株式会社
このページに関するお問い合わせ
健康推進課健康推進係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。