令和7年度 東京都子育て支援員研修受講者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010904  更新日 令和7年9月19日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

第3期東京都子育て支援員研修について

<研修内容> 
保育や子育て支援分野の各事業に従事する上で必要な知識や技術等を有する「子育て支援員」の養成研修です。

第3期は、以下のコースについて募集します。

地域保育コース【小規模保育事業・家庭的保育事業の補助者や一時預かりでの勤務を希望する方】(見学実習あり)
地域子育て支援コース【子育てひろばや子ども家庭支援センターでの勤務を希望する方】(見学実習あり)
放課後児童コース【学童保育の補助者として勤務を希望する方】(見学実習なし)
(放課後児童支援員の認定資格研修ではありません)

※地域子育て支援コース、放課後児童コースは第2期、第3期での研修となります
※社会的養護コースは第2期での研修となります


<対象>
葛飾区に在住または在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方

<申込・問い合わせ先>

【地域保育コース】
 (公財)東京都福祉保健財団 人材育成部 福祉人材養成室 子育て支援員担当
 郵便番号 163-0719 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビル19階
 電話 03-3344-8533

【地域子育て支援コース】
 (株)東京リーガルマインド 福祉支援本部 東京都子育て支援員研修事務局
 郵便番号 164-0001 東京都中野区中野4-11-10
 電話 03-5913-6225 (月曜日~金曜日 9:00~18:00)

【放課後児童コース】
 (株)東京都リーガルマインド 福祉支援本部 東京都子育て支援員研修事務局
 郵便番号 164-0001 東京都中野区中野4-11-10
 電話 03-5913-6225 (月曜日~金曜日 9:00~18:00)

【子育て支援員研修全般について】
 東京都福祉局子供・子育て支援部企画課
 電話 03-5320-4121

【申込受付期間】

令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月15日(水曜日)

このページに関するお問い合わせ

子育て施設支援課私立保育所係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 401番子育て支援窓口
電話:03-5654-8297 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。