「ごみ減量キャンペーン」を開催します!
10月は「ごみ減量月間」です。
ごみ減量やリサイクルに関するアンケートにご回答いただいた方に、ごみ減量につながる啓発品をお配りする「ごみ減量キャンペーン」を開催いたします。
開催日
日時 |
会場 |
---|---|
9月20日(土曜日) 11時から12時まで |
堀切地区センター(堀切3-8-5) |
10月5日(日曜日) 14時から15時まで |
テクノプラザかつしか(青戸7-2-1) |
10月19日(日曜日) 11時から12時まで |
亀有リリオパーク入口(亀有3-25-1) |
10月31日(金曜日) 15時から16時まで |
立石仲見世商店街(立石1-20-4) |
11月1日(土曜日) 11時から12時まで |
寅さんサミット内「第二会場」 |
11月8日(土曜日) 14時から15時まで |
みのり商店会スーパーマルセイ隣(東新小岩7-30-15) |
11月23日(日曜日) 11時から12時まで |
葛飾清掃工場(水元1-20-1) |
※開催日時等が変更の場合は、本ページにてお知らせいたします。
※雨天の場合、中止になることがあります。
※啓発品の配布数には限りがあります。
各会場とも配布数に達し次第、啓発品の配布は終了となりますのでご了承ください。
※アンケートは一人1回、啓発品は一人1個です。
かつしかルールでごみ減量に取り組みましょう!
「かつしかルール」とは、区民・事業者・区の協働で葛飾区のみんなが主体となって、葛飾のごみの量を減らし、また、資源を良質なリサイクルにつなげるためにこれだけは実践しましょうという取組を言います。
■かつしかルール1つめ 「生ごみの減量」
燃やすごみの約3割は生ごみです。生ごみの水きり、食材の使いきり、食べきりの3つの「きり」を実践して、生ごみの量を減らしましょう。
■かつしかルール2つめ 「雑紙の分別」
リサイクルできる紙類(チラシ、包装紙、お菓子やティッシュの箱など)を分別して「資源の日」に出しましょう。
■かつしかルール3つめ 「古布の資源化」
古布は資源です。燃やすごみではなく、拠点回収・集団回収を利用しましょう。
区内のスーパーマーケット「ライフ」でも毎月1回回収しています。
詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
リサイクル清掃課ごみ減量推進係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 409番窓口
電話:03-5654-8273 ファクス:03-5698-1534
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。