健康づくり推進員の紹介(金町保健センター)
金町保健センター | |||
名前 | 活動地域 | 得意分野 | コメント |
赤川 美智子 | 金町、水元 | ウォーキング、ストレッチ | |
赤川 芳晴 | 葛飾区全域 | スポーツウォーキング、卓球、映画鑑賞会開催、バトミントン、ダーツ、障害者スポーツ | 「ラッキー会」主催 「地域で芽生え地域で育つ」を目標に高齢者の居場所づくり、子ども支援、スポーツを通して障害者支援等を実施しています。 |
池森 実 | 高砂地区センター | バランスウォーキング、ストレッチ | 月2回(原則第1、第3木曜日)午後、一緒に室内ウォーキング、ストレッチ等で身体のバランス維持・向上をしませんか? |
石川 英典 | 高砂 | 男性を中心とした65歳以上の人達で年6回の食事つくり、その後食べながらおしゃべり。その他花見などを行っています。 | |
染谷 光亨 | 亀有、金町、青戸 | 健康増進、エイジングケア、トレイルラン、筋トレ | 29年間の超健康マニアとしての実践経験や統合医療クリニックでの指導経験、健康管理士、健康管理能力検定1級資格を活かした健康づくりのお手伝いをしています。 |
東海 慧実 | 金町、新宿、柴又 | 気功、太極拳 | 気功、太極拳を通して、心身ともに健やかな生活がすごせるように。是非、体験にきてください。 |
このページに関するお問い合わせ
健康づくり課健康づくり係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1268 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。