在宅生活支援事業
-
生活支援体制整備事業
住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らしていけるように、助け合い・支え合いを広げる仕組みづくりを推進します。 - 葛飾区在宅療養ガイドブック
- 葛飾区在宅療養かわら版
-
家庭用卓上電磁調理器の購入費助成について
火やガスを使わずに安全に調理できるよう工夫された家庭用卓上電磁調理器の購入費用を助成します。また、専用の調理器具(フライパンなど)についても、限度額の範囲内で購入費用を助成します。 - パンフレット「知って安心認知症」
-
シルバーカーの給付
区が指定したシルバーカーをご購入いただく際、購入費の3分の2 ( 限度額13,340円 ) を助成します。 シルバーカーは、区の指定事業者が納入します。 -
自立支援住宅改修費助成
在宅で生活を続ける65歳以上の方に対し、転倒防止等のための住宅改修に要する費用を助成します。 -
おむつの支給・使用料の助成
毎月、紙おむつをご自宅へ配送します。 また、医療機関などに入院し、区の支給する紙おむつをご利用いただけない場合は、紙おむつ代を助成します(介護保険施設等への入所者を除きます)。 -
葛飾区高齢者生活支援ショートステイ
運動機能の低下等により日常生活に支障が出ている65歳以上の方が、本人又は家族の病気等により一時的に支援が必要になった時に、特別養護老人ホームへの短期入所により支援します。 -
高齢者寝具乾燥消毒サービス
毎月、寝具乾燥消毒をおこないます(7月は水洗いと寝具乾燥消毒になります)。 区と契約する事業者がご自宅に伺い、寝具をお預かりして乾燥消毒をおこない、終了後にお返しします。 -
住宅設備改修費助成
在宅で生活をしている介護保険の認定が要支援以上の方に対し、住宅設備の改修費を助成します。 -
徘徊高齢者位置探索サービス助成
徘徊のある高齢者の方の位置探索サービスにかかる費用の一部を助成します。
利用者の方が高齢者の方の状況にあった探索機器を選んでいただき、サービス提供事業者と直接契約をしてください。
※位置探索サービスとは?
認知症等による徘徊で居所がわからなくなってしまう高齢者の方に、GPS等の電波を受信できる探索機を持っていただき、居所がわからなくなったときに、契約したサービス提供事業者が家族からの問い合わせに対してその位置を探索・通知したり、又は専用のホームページから家族がその位置を探索できるサービスです。 -
配食サービス
外出が困難なため、食事の準備等が難しい方に昼食、夕食のお弁当をご自宅に配達します。 -
見守り型緊急通報システムの設置
ご自宅に専用通報機、無線通報機、火災感知器(台所)、ガス漏れ感知器(台所)、日常生活異常感知器を設置し、緊急の場合は区と契約する警備会社に通報され警備員が駆けつけます。 -
高齢者見守りサービス助成
自宅に機器を設置することなどにより、家族がパソコンやスマートフォンなどで高齢者の方の日常生活を見守るサービスを利用する際に、初期設置費用などを助成します。 -
高齢者出張理美容サービス
葛飾区と契約を取り交わしている理容組合・美容組合に加入している理容師、美容師が、ご自宅を訪問して調髪、カットをおこないます。 -
葛飾区高齢者向け優良賃貸住宅
葛飾区高齢者向け優良賃貸住宅について紹介します。 -
高齢者の方への住宅施策
高齢者の方への住宅施策について紹介します。 -
しあわせサービス
しあわせサービスについて紹介します。 -
住宅のあっせん
住宅のあっせんについて紹介します。 -
生活支援ボランティア
生活支援ボランティアを紹介します。 -
地域福祉権利擁護事業
地域福祉権利擁護事業について紹介します。 -
ひとりぐらし高齢者毎日訪問事業
ご自宅に乳酸菌飲料を配達しながら、安否確認を行います。 -
家族等介護支援事業
介護しているご家族等のみなさまの休息他のために、高齢者の方が日中一時的介護または宿泊介護が受けられるサービスです。 -
救急医療情報キットの給付
緊急時に迅速に救急活動が行えるよう、かかりつけ医療機関や持病等の緊急時に必要な情報を保管する「救急医療情報キット」を無料で給付します。
便利帳コード:wb151